top of page
L_edited.png

 
株式会社三協エンジニアリング

 

SANKYO ENGINEERING CO.,LTD.

67A43F9A-D0C2-426E-A832-EE66F8DBF73B.JPG

各種 中古建設機械の販売・買取なら
当社にお任せください!!!


年式、稼働状況に応じて査定・お見積り丁寧にいたします。

すぐに使える良質な中古機械も多数販売中・・・

ZX30U-3     ZX30U-5A       ZX30U-5B
ZX40U-3     ZX40U-5A       ZX40U-5B
ZX55UR-3   ZX55UR-5B
ZX75US-3   ZX75US-5B
ZX135US-3     ZX135US-5B   
ZX135US-6 他


各種建設機械 修理溶接一式
各種建設機械 改造一式

各種建設機械 板金塗装
各種建設機械リース
​等も行っております。
IMG_2729.JPG

各種お見積り承っております
まずはお気軽にお問合せください

下記フォームに必要事項をご入力のうえ
送信してください
​担当者よりご連絡差し上げます




担当 : 岩本 淳(いわもと あつし)
090-9626-4268
atu-iwamoto@art.zaq.jp

        

本日の豆知識

Q 有休と有給の違い どちらが正しい?

A 「有休」も「有給」も、年次有給休暇の略語として慣習的に使われており、
  どちらも意味的には正しいと言えます。
  また、まれに、「年休」という略語が
​  使われることもあります。
  なお、「有休」が年次有給休暇の略語としてのみ使われるのに対して、
  「有給」は「無給」の反対語つまり「給与が発生する」という意味で
​  使われる事もあります。

   

bottom of page